日本情報クリエイトの決算後の株価結果
2025年8月14日
2025年8月14日
基本的に決算直前に銘柄に投資するのを最近はやめており、決算後の数字で評価不足の銘柄を拾って再評価で売るのが主体になっていますが久しぶりに直前買いをしました。
上の記事で理由等を書いていますが、決算後の株価はわかりやすく動かないので前提が良くても運で決まるものです。
株価画像で13日の上昇が決算後の動きです。
12日終値から一時10%高になりました。
ただ、8日から明けた12日13日と連続で上がっていたので正解は8日買いでした。
8日買いなら14%だったので少し変わりますね。
既に10ちょい%で売却済みで、上方修正が入る銘柄でもないので上値を追うほど上昇余地もなく追加投資をする気がなかったのでスパッと短期で売りました。
仮により強い決算内容で勢いがQonQであると判断できれば追加も検討していました。
ただ、日本情報クリエイトはストック収益の多い安定事業で成長しているので相場全体が崩れて下落するならPER的に買いやすい水準だとは思います。
最近は多くの銘柄を分析して投資先を探していますが、おおよそ昨年の勢いが続いている企業が多いですが、インバウンド系が少し減速しているので内需企業なら日本人が殺到する銘柄がいいですね。
サービス物価を見ているに企業サイドはまだまだ値上げしても支払う能力がありそうなので、国民向けは数量で、企業向けは価格もいけるみたいにBtoBは売上利益率ともにまだ大丈夫だなと考えています。
ー記事をシェアするー